サナテックライフサイエンス株式会社は最新の革新的バイオテクノロジーを利用して農作物を改良し、明日の子供達、明日の地球を守ることを目的として設立されました。
社名にあるサナ「Sana」はラテン語で健康という意味で、我々の商品で人々をより健康にしたいとの願いが込められています。
1953年にDNAの二重らせん構造が発見されてから、人間、動物、植物など多くの生物の遺伝子構造が詳細に研究され、異なった遺伝子のそれぞれの役割が発見され続けています。
最近では世界中の科学者による研究の末、2012年にクリスパー・キャスナインという技術が開発されました。
この技術により生物の持つDNA配列を、狙い通りに遺伝子編集することが可能となりました。
ゲノム編集技術は次世代の農作物開発にとって大きな可能性を秘めており、食料の持続的な確保と同時に栄養、加工、貯蔵、健康面(アレルギー成分の減少、機能性成分の増加など)からの食料の品質改善に貢献するものと思われます。
筑波大学生命環境系/つくば機能植物イノベーション研究センターの江面浩教授はこの分野における権威的先駆者であり、ゲノム編集技術を用いて機能性成分であるGABA含有量の高いトマトを開発しました。
そして、同氏はこのGABA含有量(ストレス軽減や血圧の降下にも効果があるとされる)の高いトマトを消費者に届けるため、サナテックライフサイエンス社の技術担当取締役に就任致しました。
サナテックライフサイエンス社は、2020年12月11日にハイギャバ®の食品としての届出を厚生労働省へ提出いたしました。
この事前相談では、弊社より提供した食品安全性についての科学的に適切な方法で調査した情報に基づいて、専門家による検討が行われました。
その結果、従来の品種改良で開発されたものと科学的に同等の安全性が担保されていると判断されております。
販売にあたり、弊社ではゲノム編集応用食品であることを示す下記のラベルを商品のパッケージなどに表示する方針です。